先日、インターペットへ行ってきました。
ここ数年行っていなかったのですが、久しぶりに行ってみたらブースの数が格段に増えててビックリ( °_° )
そこで、おもしろい?おやつを見つけました!
この商品は沼津で作られたペット用の干物とのことです。
ペット用に塩分が抜いてあるので、安心ですし、人間が食べても問題ないそうです(ただし、塩分がないので人間が食べるには美味しくないそうです 笑)
しかも、水産庁長官賞受賞!!
パッケージを見ると、製造元は株式会社マルコーフーズという会社。
どんな商品を扱ってあるのかな?とググってみたところひもの革命『まるごとくん』という商品を扱っていました。
私はこの商品を食べたことはないのですが、ネットのレビューは評価が高かったです。
早速、試しにうちの成犬たちにフードのトッピングとしてあげてみました。
封をあけてみた感じでは、干物というよりしっかりした水煮風なものと言いましょうか……
骨も柔らかいので違和感なく丸ごとたべられそうです。
ついでに私もつまみ食いをしてみましたが、確かに味がありません(笑)
いや、厳密に言えば素材そのものの味でした。
で、うちの成犬たちにあげたところ

魚だけ狙ってささっと食べちゃいました(笑)
ブースの人の話では冷たいままで食べない子には温めると食べる子もいるそうです(温めると風味が増すから)
昨今魚系の商品が増えてきてはいるけれど、まだまだ肉系のものが多いですし、ウェットの魚系はホント少ないのでこんな商品もいいなーと思います。
この商品の形状が水煮に似通っているので、最近流行りのサバ缶で代替できないかな???と思い、鯖の水煮缶の原材料名を見たところ、やはり食塩が添加されていました。
でも食塩無添加のものってないのかしら???と探してみたところありました!!
それは伊藤食品の美味しい鯖水煮 食塩不使用という商品。
個人的にここのツナ缶はけっこう好きでよく買うのですがサバ缶は買ったことがないので今度チャレンジしたいと思います( •̀∀•́ )
ただ、いくら食塩不使用となっていてもあくまでま人間用の商品なのでペット用に与える場合は自己責任ということになるかと……
今回、久しぶりにインターペットに行ってみて色々勉強になることが多かったです。
フードはグレインフリーのフードからフリーズドライやエアブローのフードが流行る兆しがありますねー。
その背景には水分の摂取量を増やすことがカギとのこと。
確かに水分って大事だよね……でもいかんせん高い!!!
いい商品であるのはよくわかるけれど、継続して与えられるかどうか、災害の際に同等の商品を手に入れられるかどうか、柴犬に与えるにはややカロリーオーバーだったり等を考えるとちょっと難しい(-_-)
今度行く時には、きちんと予習をして臨みたいな。と……そうでないとただ見るだけになってしまいがち。うむ反省
posted by 見習い@1号 at 00:31|
Comment(0)
|
ひとりごと
|

|